プログラムレポート
ミニロボ工作クラブ活動報告(2021年6月26日・27日開催)
公開日:2021年06月28日
-
プロジェクト
6月26日と27日の2日間、ミニロボ有限責任事業組合と共催で『ミニロボ工作クラブ』を開催しました。
▼4月に開催した『ミニロボ工作クラブ』の様子はコチラをご覧ください。
10名のメンバーで2日間かけて活動します。
ミニロボ組立キットを用いて、ドライバーやニッパー、ピンセットなどの用具の使い方も学びながら、ミニロボの完成と実際にミニロボを操作することを目標に活動するクラブです。
講師2名は株式会社アイエイアイの方で実際にミニロボ開発に携わった方々です!
ミニロボ開発者から直に学ぶことができる貴重な機会ですね。
ミニロボ工作クラブでは、基本的には「自分で説明書をしっかり読み、自分で組み立てる」ことが大前提です。
説明書を読んでもどうしても分からないとき、困ったときは先生に相談します。
先生方が工具の使い方や、グリスの塗り方などを説明だけではなく、分かりやすい動画も流してくださいました。
1日目は、みなさん水分補給する時間や休憩も惜しむほど、とても集中して組み立てに没頭していました。
他の子のペースが気になったりもするけれど、自分は自分!
慌てずに作業を進めます。
あまり使ったことのない「グリス」にも悪戦苦闘!
「サラダ油でもいいの?!」などの質問が出ました。
潤滑させるために塗るので、サラダ油でももしかすると代用がきくかもしれませんが、サラサラしているから難しいかもね・・・と、先生。
「グリス」の粘性に意味があるのですね!
ひとつひとつ工程を重ねていき、ミニロボの駆動部ができてくると、少しずつこどもたちの気持ちにも余裕が出てきたのか教室内が柔らかい雰囲気に。
参加者同士での会話も出てきたりしました。
1日目でなんと、完成することが出来た子もいました☆
他のみなさんも順調に作業が進められていたので、安心して2日目を迎えます。
みなさん挨拶をするやいなや、自分のミニロボと向き合います。
早く完成させたい気持ちがこちらにビシビシと伝わってきました。
2日目の活動前に、ま・あ・るで購入した外装パーツを早速使っている子もいました♪
全員同じ見た目になるので、油性ペンを使って自分で好きなように色を付ける子もいました。
完成まであと間近!!手の動きも心なしか速くなっていきます。
完成した子たちは、設置されたミニロボコートで操作練習。
練習している中で、「ここはザラザラでコートにひっかかるから、もう少しやすりで磨こう!」とか、「キックプレートをちょっと改造してみよう!」とか・・・各々が新たに課題を見つけている姿が印象的でした。
全員のミニロボが完成しました☆自分で作ったミニロボ、嬉しいですね♪
二人一組でチームを組み、「第10回ま・あ・るカップ」を開催しました。(もう10回目ということに驚き・・・!)
みんなでクイズ形式でルール確認をしました。
ついつい盛り上がってクイズだけで終わってしまいそうになったのはここだけの話です。
試合のないチームの子が得点係をやってくれました。
試合となるとみんなの表情が一気に真剣な顔つきに変わります。
チーム内で役割分担をきっちりしているチームも・・・!
キーパーとして大活躍されている子がいましたよ。感心してしまいました。
白熱した試合が続きます。
▼第10回ま・あ・るカップを制したのは、このお二人です!!
おめでとうございます☆
▼準優勝は、こちらのお方★
最後は、先生が持ってきてくれたとてもカッコよく改造されたミニロボを触らせてもらいました。
かなりのスピードが出るので、操作技術が伴っていないと上手くコントロールできなくて難しいですね。
いつかこれくらいの改造ミニロボをつかいこなしたいですね!
コロナ禍で、ミニロボ体験の出来る『ミニロボプラザ』も現在休業中・ミニロボ大会も未定・・・という中で、作ったミニロボで楽しめる機会は少ないかもしれませんが、家でさらなる改造に挑戦して特訓してみてくださいね。
ま・あ・るでも定期的に「ミニロボ工作クラブ」を開催予定です。
▼7月17日・18日に開催する「ミニロボ工作クラブ」は、現在ミニロボHPで受付中!
7月9日が締切なので、ご検討されている方はお早めに!
定員を超えた場合は抽選となります。
第11回ま・あ・るカップを制するのは誰なのか?!楽しみにしています。