プログラムレポート
キャビンアテンダント&グランドスタッフに挑戦! 講座の様子(2021年2月11日開催)
公開日:2021年02月12日
-
しごと・ものづくり講座
2月11日は静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校様のご協力で「キャビンアテンダント&グランドスタッフのおしごと体験講座」が開催されました。
昨年同様、今回もま・あ・るの館外講座として、特別に学生さんたちが普段の授業で使用している本格的な設備を使用させていただきました。
コロナ禍の開催とあり、手指消毒や検温をきっちりと行ってから受付をします。
大勢の学生さんが素敵な笑顔で出迎えてくれました。
まずは、受付で名前を確認し、2組に分かれます。
キャビンアテンダント体験では、飛行機の座席を再現した教室で行いました。
まずは、キャビンアテンダントさんの目印となる素敵なスカーフの巻き方を教えていただきました。
とても可愛らしいキャビンアテンダントさんの誕生です。
機内アナウンスでは、学生さんにお手本を見せていただき、その後みんなで台本に習って練習をします。
ゆっくりと丁寧にアナウンスすることを心がけたいですね。
練習後、一人一人前に出てお辞儀のタイミングも教わりながら実践しました。
マイクの持ち方も習った通りです。
はっきりと一字一句誤りの無いようアナウンスすることが出来ましたね。
完ぺきです。
学生さん達が、日本語の機内アナウンスの他に、中国語と英語のアナウンスを披露してくれました。
きれいで流暢な発音がとても素敵でした。
機内サービスは、カートの中に本物そっくりのミールトレーが入っていてとてもリアルでした。
「お食事をお持ちいたしました。お肉料理とお魚料理のどちらになさいますか。」とサービスしてくれる様子がとても素敵でした。
食事の向きや置き方など、お客様へ最高のサービスをご提供する為の作法を披露していただきました。
普段、キャビンアテンダントさんが笑顔で引いているミールカートですが、実際にカートを押してみるととても重たくて驚きました。
まっすぐに進むのも大変そうでしたね。
お客様にその苦労を悟られないように笑顔でサービスする姿がすばらしいなと改めて感じました。
グランドスタッフのおしごと体験では、本格的なチェックインカウンターを使用してご搭乗の際の接客方法を学びました。
機内に持ち運びができるもの等クイズ形式で楽しく教えてもらいました。
搭乗チケットを作成し、台本に習って、座席のチェックインやお荷物の預かりも行いました。
ご搭乗前のチケットの確認や行先、座席のご希望などを台本を参考に体験しました。
チェックイン時にお荷物を預かる際の手順も教えていただきました。
その他、「オフロード」についても教えていただきました。
「オフロード」とは、チェックインしているお客様が、何かの理由で搭乗されないことをいいます。
出発前にグランドスタッフから「オフロードが発生しました」と言う連絡が入ります。
ランプハンドリングスタッフは、そのお客様の荷物を取りおろします。
トランシーバーを使い、お荷物の情報を伝えます。
情報をキャッチして正確にそのお荷物を見つけ出します。
大勢の方が利用する空港内は予期せぬことが日常にあるんですね。
最後に、ランプハンドリングのおしごとについてです。
こちらは飛行機を誘導するマーシャリングのおしごとを体験しました。
飛行機が滑走路から駐車場に入る時に、飛行機が停止位置に安全に停止できるように誘導するおしごとです。
ランプハンドリングスタッフが使うパドルは、やや重たく、長時間両手をあげて動かし続けるのはかなり体力のいるしごとであると感じたと思います。
みなさん、学生さんの動きを真似ながら、飛行機の映像と一緒に見事、誘導するに成功しました。
その他、機体に関するクイズゲームが開催されました。
- 機体についている羽は全部で何本?
- 機体の燃料はどこにタンクがあるでしょう?
- 飛行機は自力で後ろに下がることが出来るでしょうか?
〇・✕で一緒に考えながらクイズに答えていきました。
今回も空港内や飛行機内のおしごとをたっぷり体験することが出来たと思います。
これを機にキャビンアテンダントやグランドスタッフを目指したいと思ってくれた子も大勢いました。
毎年、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校様によるま・あ・る特別講座が開催されます。
時期は未定ですが、次回も是非参加してみて下さいね。
貴重な経験をたくさんさせていただきました。
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校の学生さん、先生方ありがとうございました!