プログラムレポート


楽しい理科実験&ものづくり 浮き絵をつくろう! 講座の様子(2018年2月10日開催)

2月10日に、日立清水理科クラブ清水ロータリークラブのご協力で、浮き絵作りの講座が開催されました。

今年は犬の浮き絵を作ります。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

最初に、先生から電熱線の仕組みを教えてもらいました。

どういう原理で板が切れるのかよくわかったと思います。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

説明が終わったら、早速作業にとりかかります。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

電熱線を使って、下絵の通りに切り抜く作業を行います。危険が伴うので、先生に教えてもらいながら慎重に行います。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

スイッチを自分で押して、時間をかけて切り出していきます。ゆっくりと切れるので、結構長い時間が必要でした。

切り終わったら、今度は細かい線を電気コテで焼き付けていきます。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

両方が終わったら、切れた絵を半分浮かせた状態で固定します。

裏面からボンドで止めると、絵が浮き上がった状態で止まり、浮き絵になります。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

ここまで出来たら、仕上げに絵の具で色を塗ります。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

浮き絵が完成しました。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

塗り方で個性が出るので、とても面白いですね。

普段あまり使ったことのない器具で工作をするのはとても楽しかったと思います。

2018年2月10日楽しい理科実験&ものづくり浮き絵をつくろう!

浮き絵の講座はまた来年も開催予定です。みなさんの参加をお待ちしています。

画像ギャラリー

 

動画