プログラムレポート


第7回市長副市長会議・第3回44期こども会議(44期こどもバザール振り返り)・:バザール日記(2025年10月13日)

44期の最終日である10月13日は、市長副市長会議と44期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

市長副市長会議では、こども会議の進行の確認と45期の確認を行いました。

2025年10月13日_第7回市長副市長会議

こども会議内で出勤ランキングの発表があるので、受賞者に渡す賞状を作成します。

2025年10月13日_第7回市長副市長会議

本日も進行をよろしくお願いします!

2025年10月13日_第7回市長副市長会議

15時でこどもバザールのお店を閉店し、片づけや売上計算を行い「なんでもホール」にこども店長が集まります。15時30分からこども会議のスタートです!

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

60人のこども店長が参加してくれました。

まずは、市長と副市長進行のもと44期の活動を全体で振り返ります。

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

各お店の目標達成回数、総売上金、出勤人数と税金についてまとめている「活動報告書」を確認します。

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

各お店の目標の達成回数と売り上げ金額を確認しました。

こども店長の出勤数が多いお店は、目標達成回数が40回を超えていましたね。

 

『清水ま・あ・るシティ』ではお店の売上の10%を税金として納めています。税金の使い道は「ちびっこさんのおこづかい」「100まある商品券」「はじめてさん100まある利用券」「50まある割引券」などです。

44期は集めた税金が303,450まある、使用した税金は327,800まあるでした。

44期からの繰り越し運営資金やMJVからの寄付金167,870あるを加え、店長ボーナスの14,000まあるを引いた129,520まあるは45期の運営資金へと引き継がれます。

 

44期出勤してくれたこども店長の人数は、午前683人、午後728人、合計で1411人でした。たくさんのこども店長が出勤してくれました。

 

市長のそよちゃんと副市長のはなみんから、44期の感想を発表してもらいます。

◆そよちゃん

夏休みもはさんでいてたくさんのこども店長さんが出勤していたので良かった。

◆はなみん

プラレール広場が開催されたり、ちびっこさんも多く来てくれていたけど丁寧に優しく接客できていて良かった。

 

次に出勤ランキングの発表です。

午前・午後共に2時間以上連続して働くと1カウント加算されます。上位3名には頑張りを称えて賞状と市長・副市長が考えたボーナスが授与されます!

3位 プラバンや あおし 61回

2位 ラッキーパーク ゆずちゃん 62回

1位 プラバンや ひろひろ 90回

この日はお休みだったため、後日賞状をお渡しします!

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

1位のひろひろには「1日市長・副市長体験ができる権利」2位、3位のゆずちゃんとあおしには「1日好きなお店の店長体験ができる権利」です!有効期限は45期中です。ひろひろ、ゆずちゃん、あおし、おめでとうございます!

 

出勤回数の多かった11人の方にまある通貨ボーナスのプレゼントです。

30回以上500まあるボーナス:はるちゃん、はるっち、ふうちゃん、しーちゃん、りなちゃん

50回以上1500まあるボーナス:みゆ、れいか、あやぴん

60回以上2000まあるボーナス:あおし、ゆず

90回以上3000まあるボーナス:ひろひろ

 

たくさん出勤してこどもバザールを盛り上げてくれてありがとうございました!

 

ここからは、お店に分かれて44期の活動を振り返ります。

2025年10月13日_44期振り返りこども会議2025年10月13日_44期振り返りこども会議

振り返った内容は以下の4つです。

①お店の目標に対する満足度

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

 

【市長・副市長】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

一人ひとりが活躍でき、来てよかったと思えるまあるシティ!

①お店の目標に対する満足度 70%

時間を見て素早く行動できたから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・放送の時間を忘れないようにする

・社員さんがおしごとから帰ってくる時間帯には銀行周辺にいる(講座参加者を会場まで案内する)

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・100まある商品券の引き換えに来てくれる人を待たせてしまった

・受付のサポートにすぐに行けなかった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・時間(時計)をよく見て、行動する

・積極的にお店のサポートをする

 

【市役所/ハローワーク】

<44期目標>

明るくていねいにやさしくわかりやすく話しかける。

①お店の目標に対する満足度 80%

丁寧に対応することはできていたけど、忘れてしまったり、笑顔で対応することができなかったから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・放送がちゃんとできた

・自分から行動ができた

・優しく対応した

・わかりやすい案内を心がけた

・あいさつをたくさんした

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・放送の言葉を間違えた、忘れてしまった

・時々明るく接客できなかった

・見本を取りに行き忘れた

・役割分担をうまくできなかった

・違う見本を見せてしまった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・わかりやすい説明をする

・明るく優しく対応する

・笑顔で接客する

・社員さんに暗い顔を見せない

 

【銀行】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

お給料の支払いを30秒で終わらせる

①お店の目標に対する満足度 60%

目標達成数が19回ほどしかできなかったから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・給料支払いのスピードが早くなった

・たくさん宝くじができた

・お客さんと上手く接した

・ちびっこさんに優しくわかりやすく説明した

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・来た社員さんやちびっこさんに対しての対応が追い付いていない

・給料の渡し忘れ、書くところを間違えた

・社員さんに給料の支払い方法を教えるのが遅かった

・社員さんが来たかを確認していなかった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・お給料の支払いを15秒以内に終わらせる

・お客さんをほったらかしにしない

・給料を支払う時の精度を上げる

・もっとたくさん出勤する

・お客さんを待たせないでお給料やおこづかいを渡す

 

【プラバンや】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

笑顔でていねいな接客をします

①お店の目標に対する満足度 76%

真顔で取引する店長がいたから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

なるべく社員さんやお客様の期待に応えることを心がけた

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・社員さんへの説明不足

・「自分が作ったプラバンが欲しい」という社員さんに十分に対応ができなかった

・お目当てのプラバンがなくてがっかりしたので、抽選してつくるのはどうか

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

新商品を2、3個増やす

 

【ゲームや】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

笑顔でせっきゃく

①お店の目標に対する満足度 89%

接客も景品作りも丁寧にできたから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・おりがみをたくさん作れた(時計など)

・変なものが少なかった

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・社員さんに指導が足りない時があった

・おりがみ不足になった時があった

・ミニロボの回数が少なかった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

ミニロボやタブレットで遊ぼうをたくさんやりたい

 

【ラッキーパーク】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

目せんを合わせて分かりやすく まちがいをへらす

①お店の目標に対する満足度 80%

目標を達成するときが少ししかなかった!

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・商品をたくさん作れた!

・おしごとノートを忘れずにかけた

・社員さんにやってもらう仕事の量が増えてきた

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・個人の出勤率が悪かった

・お客さんが来ているのに気づかなかった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・美しいネイルチップを大量生産してほしい!

・新商品や新しいゲームなどを作ってほしい!

 

【イラストや】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

笑顔でやさしく接客!

①お店の目標に対する満足度 95%

目標達成数が少ないので、あまり満足できていないから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・時間に気を配り、社員さんの対応がすぐにできた

・お客さんの存在に常に意識するよう心掛けた

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・出勤数が少なかった

・制作が進んでいない商品があった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・笑顔を心掛ける

・新シリーズの漫画を描く

 

【まある神社】

<44期目標>

・笑顔で明るく接客

・優しく接客

・ていねいに商品づくり

①お店の目標に対する満足度 66%

人によって接客態度を変えたから、品薄

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・みんなで協力して接客ができた

・たくさん売れた

・新商品が作れた

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・おはらいスティック、お花守りがすぐなくなる

・神社くじの景品が無くなることが多い

・売り上げ計算の時、お賽銭の中を見ないで計算し忘れた

・巫女服を着るサービスがあまりできなかった

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・新商品を作る

・協力

 

【ざっかや】

<44期目標>

元気に、明るく接客をする

①お店の目標に対する満足度 81.3%

いそがしいときに元気に接客ができていない時があったから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・お客さんに丁寧に接客できたこと

・商品の説明が上手くできたこと

・商品切れ防ぐことができた

・商品づくりを教えるときにゆっくり、細かくて分けて説明したこと

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・忙しいときにお客さんの接客ができず、待たせてしまった

・お客さん、社員さんに伝えたことが、声が小さくて伝わっていないことがあった

・お客さんと社員さんの対応のどちらかを後回しにしてしまった

・スタンプカードがあるか聞くのを忘れた

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・明るく接客

・新商品を考え、作ること

・季節に合わせた商品の開発

 

【リユースショップ】

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

<44期目標>

笑顔で接客する!

①お店の目標に対する満足度 84.3%

買い取りや大変な時、お客さんの接客がうまくできなかったことがあったから

②夏休みこどもバザールに振り返りからうまくいったこと・心がけたこと

・リユースショップを知った人が増えて買い取りをするものを持ってきてくれた。

・出待ちなどの対策をとることができた

・丁寧な接客ができた

・買い取ったものをすぐに売らないように心がけた

③うまくいかなかったこと・改善したいこと

・商品の在庫がいつでも少なかった

・お客さんがいるのに気づかなかった

・出勤する人が少なかった

・値段を安くしたい(高くしたい)

④45期も続けたいこと・チャレンジしたいこと

・値段を高くしたり安くしたり、値段の表を改善すること

・新商品リユースにちなんだ、サービスの開発をしたい

 

活動の中で「できていたこと」「できなかったこと」をしっかりと振り返ることができました。

こちらのシートはゲート入ってすぐの壁に掲示をします。

45期の活動の参考になることもありますね、ぜひご覧ください!

 

後半は、「こども店長確認テスト」を行いました。

こども店長として普段からばっちり活動してくれている皆さんですが、来週から新たな店長も加わり新体制のこどもバザールとなります。

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

ここで一旦こども店長活動のルールを再確認してみましょう。

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

『清水ま・あ・るシティのきまり』を振り返ります。

・時間を守る

・ゴミを持ち帰る

・走らない

・大きな声を出さない

・ちびっこさんは保護者と一緒に活動する

・あいさつをしよう

 

ゴミは「捨てない」か「持ち帰る」かで悩んだ方もいたようですが、ま・あ・るにはゴミ箱が設置されていません。

出たゴミは「持ち帰る」ようにお願いします。お家で捨ててくださいね。

 

「こども店長確認テスト」はほとんどの方が満点正解でした。流石です!

2025年10月13日_44期振り返りこども会議

45期のこどもバザールでも皆さんの活躍を期待しています!

44期お疲れ様でした。

画像ギャラリー

動画