プログラムレポート


かぼちゃのバッグ作り 講座の様子(2025年10月11日開催)

10月11日は、こどもコイルの増田洋子先生にご協力いただき、かぼちゃバッグ作りの講座を開催しました。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

かぼちゃをモチーフにしたバッグです。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

「このかぼちゃバッグは針も糸も使っていません。さあ、どのようにして作るでしょう?」と洋子先生からみんなに質問です。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

「編むのかな?」「折って作るのかな?」「お母さんはミシンを使っていつもバッグを作っているよ」と教えてくれました。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

正解は、「フェルト生地を結んでバッグを作ります。」どんなバッグになるか楽しみですね。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

はじめに、布切りバサミを使ってフェルト生地を切ります。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

正確に切ることが出来ました。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

結び方を洋子先生に教えていただきます。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

バッグの表面になる部分とマチの部分とを結んでいきます。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

「結ぶの大変」「だんだんコツがつかめてきたよ」「一つ前がほどけちゃった…結び直せば大丈夫だよね」「なんだか集中できて楽しいかも」結び漏れがないように、確認しながら30個結んでいきます。

皆さん、一心不乱に黙々と結び続けます。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

片面が完成しました。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

「帽子になったよ」「カツラみたい!」「かぶっちゃおう!」みんなで大盛り上がり。楽しいですね。

 

続いて、もう一方の面も行います。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

全部で60個のリボンを結ぶことが出来ました。頑張りました。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

次に、取っ手の部分です。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

取っ手の部分もフェルト生地を結んで作ります。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

バッグに取り付けていきます。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

とても上手につけることができました。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

ジャックオーランタンの目と鼻、口を作ってバッグに貼り付けます。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

目の大きさや形で、ガラッとデザインが変わりますね。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

どれもとても素敵です。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

「トリック オア トリート(treak or treat)♪」ハロウィンイベント等で是非使ってください。

2025年10月11日_かぼちゃバッグ作り

洋子先生、素敵な講座をありがとうございました。

画像ギャラリー

動画