プログラムレポート


クランブルパフェを作って食べよう! 講座の様子(2025年8月28日・29日開催)

8月28日と29日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」によるクランブルパフェづくりの講座を行いました。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

ざくざく食感のクランブルを作って、オリジナルパフェを作りましょう。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

クランブルはポロポロの細かい生地を焼いたもので、様々なお菓子作りで使用します。

 

薄力粉、砂糖、アーモンドプードルが入ったボウルへ、サイコロ状のバターを入れます。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

粉とバターを合わせながら、バターを指先でつぶすように細かくしていきます。

2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

最初の粉っぽい状態から、大中小のつぶがまじりあい、パラパラしてきましたよ。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

そぼろ状態になったら生地の完成です。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

クッキングシートを敷いた天板にのせ、全体に広げます。

2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

180℃のオーブンで10分間焼きます。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

焼き上がりました!「とっても良い香り♪」「美味しそう!」「そのまま食べたいな!」皆さん、クランブルを上手に作ることが出来ました。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

ボウルに移して粗熱をとります。

 

その間に、理想的なパフェを描いてみます。

2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!

「一番下に生クリームを入れようかな」「クランブルを間に入れてみようかな」「高さのあるパフェを作ってみたいな♪」とても上手に絵が描けました。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

イラストをもとにパフェグラスに材料を入れていきます。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!

クランブル、生クリーム、いちごソース、アイス、ぶどう、いちご、ポッキーを上手に組み合わせます。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!

「すごい豪華!」「美味しそう!」「お店屋さんみたいなパフェが出来たよ」とても嬉しそうです。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月28日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

味はどうかな?

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

「クランブルがザクザクしていて美味しい」「こんなに美味しいんだね!びっくり」「本格的!」みんなで和気あいあいとおしゃべりしながら楽しくパフェを食べました。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

是非お家でもチャレンジしてみてくださいね。

2025年8月29日クランブルパフェを作って食べよう!

画像ギャラリー