プログラムレポート


幼稚園・こども園 団体利用の様子 (2025年7月4日/10日開催)

7月4日、10日に年長さんの団体利用が2件ありました。

 

  • 4日…幼保連携型認定こども園 エルフのゆめ
  • 10日…学校法人静岡なかはら幼稚園

 

どちらの園も『スタッフによるものづくり』と『ちびっこバザール』を体験してくれましたので、まとめてお伝えします。

 

【 スタッフによるものづくり 】

『ペタペタブリキフレーム』を制作しました。

シールの端材を好きな形に切り、ブリキのフレームに飾り付けするものづくりです。

 

まずは下書きからはじめました。「どんな形にしようかな?」みなさん思いおもいにえんぴつを走らせます。

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園 2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園

線が描けたらはさみで切ります。サポートせずとも、上手にはさみを使えていました!

2025年7月4日_エルフのゆめ2025年7月4日_エルフのゆめ

まあるんを作ってくれる子もいました!

2025年7月4日_エルフのゆめ2025年7月4日_エルフのゆめ

カラフルで色んな形のシールも使って、色とりどりに仕上げます!

2025年7月4日_エルフのゆめ

みんなの「好き」が詰まったオリジナルのフレームができましたね!

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園 2025年7月4日_エルフのゆめ 2025年7月4日_エルフのゆめ 2025年7月4日_エルフのゆめ

 

【 ちびっこバザール 】

ちびっこバザールとは、おみせやさんとおきゃくさんに分かれて行う、疑似通貨(まある通貨)を使って行う未就学児対象のプログラムのことです。

◆おみせやさん

まずはお店に分かれて、商品をきれいに並べます。

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園 2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園 2025年7月4日_エルフのゆめ

挨拶練習も行います。

大事な言葉は

  • いらっしゃいませ
  • 10まあるください
  • ありがとうございました

の3つです。

大きな声で練習します。

下記Youtubeリンクより様子をご覧いただけます。

https://youtube.com/shorts/NeOgC-LvNC8?feature=share

 

◆おきゃくさん

おきゃくさんは、まある通貨とバッグを受け取り、枚数を数えます。

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園

「おつかいカード」を引いて、自分が買ってくる商品を決めます。

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園 2025年7月4日_エルフのゆめ

「こんなの描いてあった!」「これなんだろう?」とお友だち同士でお話がはずみます。

2025年7月4日_エルフのゆめ

絵が描いてある商品を買って、最後に答え合わせをしますよ。説明を聞き終わったら、おつかいスタートです!

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園

「これください!」「10まあるください!」練習した挨拶をしっかり言えています。

2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園 2025年7月10日_静岡なかはら幼稚園

ドキドキの答え合わせでしたが、みなさん完璧におつかいをすることができました!

2025年7月4日_エルフのゆめ

 

今回のおかいもの体験を思い出して、おうちの人とお買い物に行ってみてね!

 

エルフのゆめと静岡なかはら幼稚園のみなさん、ご利用ありがとうございました!

画像ギャラリー