プログラムレポート


根北児童クラブ 団体利用の様子(2025年 6月2日開催)

6月2日に根北児童クラブさんの団体利用がありました。

小学校1年生から6年生の総勢40名の児童が来てくれました。

 

なんでもホールで活動の流れを聞いて、さっそくものづくり開始です。

今回はAグループとBグループにわかれて、『フルーツパフェストラップ』『マカロンキーホルダー』を制作しました。

 

内容は

  • スタッフによるものづくり
  • おかいもの体験

です。

 

【 マカロンキーホルダー制作の様子 】

「マカロンを食べたことありますか~?」ときいたところ、元気よくたくさんの方が手を挙げてくれました。

2025年6月2日_根北児童クラブ

さっそくスタッフからマカロンキーホルダー作りの説明をします。

2025年6月2日_根北児童クラブ

みなさんしっかり前を向いて真剣に説明を聞いてくれました。

2025年6月2日_根北児童クラブ 2025年6月2日_根北児童クラブ

マカロンの皮の色を低学年から選んでもらいます。用意した色は、ブルー、ピンク、パープル、イエローです。

「私はピンクがいいな~」嬉しそうにピンクの紙ねんどを選んでいる子もいましたよ。

2025年6月2日_根北児童クラブ

「次はラップをのせて、丸い方のほうで形をつくるんでしょ~」と次の工程をしっかり把握してくれていました。

2025年6月2日_根北児童クラブ

2025年6月2日_根北児童クラブ

今日はゆっくり作業する時間があったのでマカロンの上にいろいろとデコレーションをしました。

自分だけのオリジナルマカロンの完成です!

2025年6月2日_根北児童クラブ

マカロン作り楽しかった~と喜んでくれました!

2025年6月2日_根北児童クラブ 2025年6月2日_根北児童クラブ

 

【 スイーツパフェストラップ制作の様子 】

Aグループはスイーツパフェストラップ作りに挑戦しました。

作る前からパフェの容器に興味津々です。

2025年6月2日_根北児童クラブ

作り方を教わりながら一緒に進めていきます。

2025年6月2日_根北児童クラブ

「中の具材はこのくらいかな?」

「クリームは厚めのほうがおいそう!」

美味しそうだと思うパフェを想像しながら作っていきます。

2025年6月2日_根北児童クラブ

皆さんひとつひとつの工程を真剣に取り組んでくれました。

2025年6月2日_根北児童クラブ

上にフルーツやホイップクリームのトッピングを乗せたら完成です!

2025年6月2日_根北児童クラブ

フルーツやホイップの位置、クリームの量などこだわりながら作りました。

おいしそうなパフェが出来上がりましたね。

2025年6月2日_根北児童クラブ

【 おかいもの体験 】

ものづくりをがんばった皆さんに400まあるのお給料をお渡ししました。

そのお金でおかいもの体験を楽しみます。

2025年6月2日_根北児童クラブ

スタッフが運営するお店は全部で4種類です!

  • 50まあるショップ
  • 100まあるショップ
  • 200まあるショップ
  • わなげや

2025年6月2日_根北児童クラブ

「どれにしようかな…」

「これが欲しいけど、お金が足りないな」

悩みながらお買い物を楽しんでいます。

2025年6月2日_根北児童クラブ2025年6月2日_根北児童クラブ2025年6月2日_根北児童クラブ

特にわなげやは大人気で、列ができていました!

2025年6月2日_根北児童クラブ

根北児童クラブのみなさん、ご利用ありがとうございました!

画像ギャラリー

動画