プログラムレポート
クレープキーホルダー作り 未就学児親子講座の様子(2025年4月18日開催)
公開日:2025年04月25日
-
ちびっこプログラム
4月18日は、ま・あ・るスタッフの「こっちゃん」による未就学児親子講座『クレープキーホルダー作り』を開催しました。
親子で協力して本物そっくりのクレープを作ってみよう!
最初は、ねんどを使ってクレープの生地を作ります。
よーく伸びるよ!
手のひらを使って生地を丸くまとめていきます。
シートの形に合わせて生地を伸ばします。
ここで計量スプーンの登場です。
クレープの生地は表面がデコボコしているため、軽量スプーンを使って表現してみました。
スポンジに絵の具を付け、生地の外側から少しずつ焼き色をつけます。
生地をそっとはがし、くるっと巻いて形を整えます。
作り方を思い出しながらもう1枚の生地も作っていきましょう。
美味しそうな焼き色がつきましたね。
生クリームを絞る練習をしたら、いよいよオリジナルクレープ作りのスタートです。
生地の中に生クリームをたっぷり入れて土台を作ります。
トッピングは好きなものを好きなだけどうぞ!
フルーツにクッキー、チョコレート、アイスなどのパーツをのせていきます。
「美味しそうだね」「あれもこれも食べたいな」
生クリームが見えなくなるまでたっぷりと飾りつけました。
お好みでフルーツソースやチョコソースをかけて紙を巻いたら、みんなの夢が詰まったクレープの完成です。
お家で1日~2日乾かし、ストラップをつけてキーホルダーに変身させてくださいね。
次回の開催も、お楽しみに!