プログラムレポート


静岡市立富士見小学校の団体利用の様子(2024年6月6日)

6月6日は、静岡市立富士見小学校の団体利用がありました。

 

今回は3名の講師をお招きして、職業ものづくり体験を行いました。

 

プラモデルメーカーのおしごとでは、株式会社スタジオユーワ 望月先生に協力いただき講座を実施しました。

 

「プラモデルを知っていいる人、買ったことがある人?」という先生からの問いかけにたくさんの手が挙がりました!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

静岡はプラモデル発祥の地です。多くのプラモデルメーカーが、静岡にあります。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

静岡県内にはプラモデルのモニュメントが10個以上あるそうですよ!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

プラモデルがみなさんの手元に届くまでには、企画や図面を作成し、製造、箱のデザインや、組み立て説明書の作成など多くの工程があります。

 

プラモデルメーカーのおしごと内容について、お話を聞いた後に実際にプラモデルを作ります。

今回は、「プラモザル」「プラモニャル」「プラモロボ」の中から好きなものを選んで作りました。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

「ランナー」や「ゲート」などのプラモデルでよく使う言葉も教えてもらいながら組み立てていきます。

ニッパーを使用しながら慎重に切っていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

組み立てる時に使用する接着剤はリモネンを使用しており、柑橘系のいい香りがしました。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

組み立てた後は、色を塗っていきます。「どんな色がいいかな?」と友達同士で相談しながら進める方もいましたよ。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

 

そして、ついに完成しました!素敵な作品ができましたね!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

 

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チョコレート職人のおしごとは、Conche 田中先生に協力いただきました。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

チョコレートができるまでのお話をいただきました。チョコレート作りはカカオ豆を焙煎するところから始まります。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

焙煎機を持ってきていただいたので、間近で見せてもらいました。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

カカオは、平均気温が27度以上のところでよく育つとのこと。アフリカ大陸のガーナとコートジボワールという国で、世界の約60%以上のカカオを生産しているそうです!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

チョコレートについて学んだ後は、2人1組になってカカオ豆からチョコレートを作っていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

焙煎したカカオ豆の皮をむいていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

細かい作業に苦戦している方もいましたが、みなさん上手にむけました。むいたカカオ豆を乳鉢に入れてすりつぶしていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

なかなか力がいる作業なため、器を持つ人とすりつぶす人で交代しながら作業を進めていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

なめらかになってきたら、先生が事前に用意してくれていた、他の材料を加えて混ぜていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

最中の皮に入れて冷やしたら完成です!お家に帰って、食べてみてね。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食品サンプルのおしごとは、食品サンプルデリシャスアート認定講師の進藤 聖子先生にに協力いただき講座を実施しました。

 

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

進藤先生が実際に作った作品を見せてもらいました。本物そっくりでどれもおいしそうですね!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

食品サンプルは、工場で作る場合は、蝋(ろう)を使うことが多いようですが先生は身近にあるもので食品サンプルを作っています。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

1人1つ、食品サンプルのパフェを作ってみましょう!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

まずは計量スプーンを型にしてアイスを作っていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

続いて中に入れるゼリーを作っていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

カップの中にクリームを入れていきます。

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

最後に先生が用意してくれたフルーツを乗せ、最初に作ったアイスをトッピングして完成です!

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

2024年6月6日_静岡市立富士見小学校

望月先生、田中先生、進藤先生、素敵な講座をありがとうございました!!

 

富士見小学校のみなさん、またのご来館をお待ちしております。

画像ギャラリー

動画