プログラムレポート
アロマストーン作り 講座の様子(2023年11月26日開催)
公開日:2023年11月30日
-
しごと・ものづくり講座
11月26日はきょうびしやのたかばたけあや先生にご協力いただき、香りのするお花の飾り「アロマストーン」を作る講座を開催しました。
▼前回の様子はこちらをご覧ください。
あや先生はドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ったフラワークラフトなど色々な物を作っています。
今回はアロマストーンを2つ作ります。1つは先生が用意した白いストーンに花などの植物でデコレーションを施してアロマストーンに仕上げます。もう1つは色が付いたストーンを作るところから始めます。
最初は色付きのストーン作りに挑戦します。まずは、ストーンを作る時に使うシリコン型を選びます。
先生が分量を量って用意してくれた水に、好きな色の絵の具を入れて、棒を使ってしっかりかき混ぜます。そうすると色付きの水が出来上がります。
水と絵の具がしっかり混ざったら、石こうを入れます。少しずつ入れていってしまうと石こうが上手く固まらないので、袋の中の石こうの粉を一気に入れます。
コップに石こうを入れたら直ぐに棒でかき混ぜます。石こうを入れたら1分ほどで固まり始めてしまうので手早くかき混ぜていきます。
色が均一になってしっかり混ざったら、コップを少し持ち上げてトントン落とします。こうすることで混ぜているときに入った空気が抜けます。
色付きの水に石こうの白い色が混ざるので、淡いパステルカラーになりました。石こうが固まらないうちにシリコンの型へ流し込みます。
石こうを型に流し込んだら触らないように机の上の方に置きます。静かに置いておいて綺麗な形に仕上がるようにするのと、石こうが水と混ざって固まる時に熱くなるので触らないようにするためです。その温度は使い捨てカイロほどの熱になるそうです。
石こうが固まるのを待っている時間を使って白いストーンを使ったアロマストーンを作ります。まずは白いストーン選びからです。
ストーンを選んだら、次に飾り付ける植物を選びます。今回も先生がたくさんのドライフラワーやプリザーブドフラワーを用意してくれました。たくさんあって迷ってしまいますが、できあがりをイメージしながら選んでいきます。
ほんのりと香りのするシナモンやスターアニス、クリスマスも近いということでクリスマス飾りのような材料も用意してくれました。
植物を選んだら、ストーンの上に置いてみて、ストーンの大きさに合わせて切ったり、位置を置き直したりしてイメージを膨らませていきます。
イメージができあがったらボンドを使って植物をストーンに飾り付けていきます。植物をピンセットで摘まんでボンドを付けてストーンの上に置いていきます。
白いストーンの飾りつけが完成したら、色付きストーンを型から取り出します。落としたら割れてしまうので、慎重に丁寧に取り外します。
ストーンを型から取り出したところで、今回使うアロマオイルを試香紙(ムエット)につけて、香りを確かめます。何の香りか当てられるでしょうか?
今回は「スイートオレンジ」「レモン」「グレープフルーツ」「スペアミント」「ラベンダー」の5種類の香りから2つ選べます。香りにはそれぞれ「よく眠れる」「虫よけになる」「リラックスできる」「リフレッシュした気分になる」など効能があります。アロマオイルを選ぶ時に香りの好き嫌いだけではなく、効能で選んでも良いそうです。
香りの確認をしたところで、型から出した色付きのストーンにも飾りつけをしていきます。
最後に2つのストーンにアロマオイルを付けて香り付けをしていきます。アロマオイルが入った瓶を傾けて、2~3滴をストーンに付けていきます。
良い香りのする素敵なアロマストーンが完成しました。
みんなはどこに飾りますか?お部屋がいい香りに包まれますね。
またの開催をお楽しみに。