プログラムレポート


ミニロボ工作教室 講座の様子(2023年4月1日・2日開催)

4月1日、2日は、一般社団法人ミニロボと『ま・あ・る』でミニロボ工作教室を共催しました。

ミニロボ工作教室は2日間かけて、サッカーロボットであるミニロボを組み立て、完成したミニロボで試合をするところまで行います。

 

▼2022年10月に開催した際の様子はこちら。

ミニロボ工作教室の様子(2022年10月29日、30日開催)

―1日目―

ミニロボ組立キットの中身を確認していきます。

箱を開ける瞬間は、ワクワクしますね!

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

はじめに、使用する工具の説明を聞きました。

ピンセットや、ニッパー、ドライバー。初めて使う子も中にはいます。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

組立キットの中には、図が入っていて分かりやすい説明書が入っています。

みなさんは、説明書を自分で読みながら作業を進めます。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

プラモデルのように、パーツにはそれぞれ記号が割り振られていて、説明書に書いてあるパーツも探しやすくなっています。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

まずはコントローラーから作っていきます。

ひとつひとつのパーツを組み立てていき、形になっていくと嬉しいですね。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室2023年4月1日_ミニロボ工作教室

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

説明書をみても難しい部分は先生方にサポートしてもらいました。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室2023年4月1日_ミニロボ工作教室

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

1日あたり3時間半と長い講座時間でしたが、黙々と休憩時間を惜しむほど集中して作業を進めました。

コントローラーの完成が見えてくると、少しほっとしたのか、参加者同士で会話を楽しむ様子も見られました。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室2023年4月1日_ミニロボ工作教室

1日目は、みなさんコントローラーを完成させ、本体部分に取り掛かる方も数名いる状態で終了しました。

 

 

 

 

―2日目―

1日目の続きをどんどん進めていきます。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

本体部分には、モーターがあります。

モーターの接続でなかなか苦戦しましたね。

2023年4月1日_ミニロボ工作教室2023年4月1日_ミニロボ工作教室

2023年4月1日_ミニロボ工作教室2023年4月1日_ミニロボ工作教室

 

 

本体部分ができたら、コントローラーと繋げて実際に動きを確認します。

まだ外装がついていない状態ですが、初めて動いた瞬間は感動でしたね。

 

ここまでくれば、あとは外装パーツを取り付けるだけ。ラストスパート頑張りましょう!

2023年4月2日_ミニロボ工作教室2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

ミニロボ完成!!

長時間かけて自分でつくったので、喜びもひとしおです。

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

2023年4月2日_ミニロボ工作教室2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

完成したミニロボをつかって、『第15回まあるカップ』を開催しました。

「第15回」という数字を聞いて「なんの数字?」と思われるかもしれません。

この回数分、ま・あ・るでミニロボ工作教室が開催されているということなんです!

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

試合の前に、ミニロボ操作になれるためにみんなで玉入れゲーム!

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

玉入れゲームを楽しんだ後は、2人1組のチームでトーナメント戦を開催しました。

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

 

試合の合間に操作方法をおさらいしつつ、作戦を立てているチームも・・・!こういう時間が大切ですね。

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

 

最後は頑張ったみなさんに「修了証」が贈呈されました。

2023年4月2日_ミニロボ工作教室

 

 

これから、完成したミニロボをさらに改造したり、たくさん練習を重ねて、ぜひミニロボの様々なイベントに参加してみてくださいね。

ミニロボ組立教室の、またの開催もお楽しみに!

 

 

画像ギャラリー

動画