プログラムレポート


夏休みこどもバザール報告:バザール日記(2022年7月23日~8月28日開催)

7月23日から8月28日までの31日間、夏休みの「こどもバザール」を開催しました!!

2022年8月21日_こどもバザール

 

運営したのは、35期のこども店長57名です。こども店長の出勤状況に応じて、MJV(こども店長OGOBの中高生)がサポートする日も多くあり、こども店長、MJVと協力して「こどもバザール」を運営しました。

2022年8月28日_こどもバザール

 

 

▼34期のこどもバザールの様子に合わせ、こどもバザールの説明をしています。よろしければ是非ご覧ください。

こどもバザールってこんなところ:バザール日記(2022年3月19日~4月29日)

 

 

夏休みから新しく開店したお店は2つあります。

1つめは「まある神社」です。こども店長が巫女さんに扮して、参拝する方をおむかえします。

2022年8月21日_こどもバザール

 

売っているものは“おまもり”“じゅず”“おはらいスティック”などです。御利益ありそうな商品が並びます。7月中は、通常100まあるで販売している『おめん』を、買い物をしてくれた方にプレゼントしていました。

 

「まある神社」の社員さんの仕事は、“おまもり”や“じゅず”、“おめん”づくりです。こども店長が丁寧に教えます。

2022年7月26日_こどもバザール

 

参拝してくださる方の対応も社員さんの仕事です。

2022年8月25日_こどもバザール

 

サービスとして“おはらい”と“おさいせん”があります。

“おさいせん”の金額に応じて、「まある神社」に祀られている「ちび神まあるん」の分霊の「ちび神まあるん」と話すことができます。まあるんと触れ合える機会がなかったこともあってか、「ちび神まあるん」はあっという間に人気モノに。

2022年7月26日_こどもバザール

 

“おはらい”は準備に時間をかけましたが、利用者が少なく残念でした。今後の課題です。

2022年7月23日_こどもバザール

 

新しいお店の2つ目は「本屋」です。

“しおり”や“ブックカバー”といった本に関する雑貨の販売や、こども店長や社員さんが書いたマンガや文章をまとめた“本”を販売しています。

2022年8月27日_こどもバザール

 

社員さんは“しおり”や“ブックカバー”をつくったり、“4コマまんが”や“文章”をかく仕事をします。

2022年8月25日_こどもバザール

 

お店番もするので、あいさつ練習もしっかりと行います。

2022年8月8日_こどもバザール

 

社員さんがかいた作品の中から、こども店長が商品にできる作品を選びます。こども店長に選ばれた作品は、5作品ごとセットにして1つの本に仕上げました。

社員さんの作品として、「まあるんのいろいろな進化」「まあるんのさんぽ」「まあるんの海上レストラン」の3種類(各2巻)の4コマまんが集と文章をまとめた「短編集」を販売することができました!

2022年8月27日_こどもバザール

 

サービスとして“読書コーナー”をつくりました。5分10まあるで利用することができます。

2022年7月26日_こどもバザール

 

仕事と仕事の合間や、少し休けいしたいときなど、自分のペースで利用できていいですね。

2022年7月26日_こどもバザール

 

ちびっこさんには、こども店長の読み聞かせサービスも!!

2022年8月27日_こどもバザール

 

 

夏休み期間は、はじめて「こどもバザール」を体験するお友だちがたくさんいました。仕組みを理解するまでが、すこーし大変なので、「こどもバザール」の市長と副市長がサポートします。銀行で補助金をもらってから、どんなお店があるか見ていきます。

2022年8月20日_こどもバザール

 

市長・副市長は、売っている商品やゲームの種類、サービスなどと合わせて、社員として働くとどんな仕事をするのかを説明します。

2022年8月20日_こどもバザール

 

みんなが仕事をしている間に、「ハローワーク」に並びます。「ハローワーク」は順番が大事ですからね。前の方にならべれば、やりたい仕事ができる確率が上がります。「ハローワーク」に並んでから、どのお店の仕事をしたいか相談します。やりたい仕事が決まったら、紹介されたときに手をあげること、おしごとカードをもらって仕事に行くことなどを伝えます。

2022年8月20日_こどもバザール

 

「ハローワーク」で仕事に行ける権利をもらうための「おしごと紹介」がはじまります。

2022年8月27日_こどもバザール

 

はじめてシールをつけているお友だちは“はじめての参加者”です。

はじめてさんもしっかり手があがります。すばらしい!!自分で考えて、自分でやりたい仕事に手を挙げます。

2022年8月25日_こどもバザール

 

おしごとカードをもらって、仕事場へ。

2022年8月25日_こどもバザール

 

仕事先のこども店長が、社員さんに仕事を教えながら一緒に活動します。

「ゲームや」は折り紙で景品づくり。

2022年7月31日_こどもバザール

 

「ざっかや」は商品づくり。日ごとにつくるものが変わるので、リピートする社員さんも多いです。

2022年7月29日_こどもバザール

 

「ざっかや」は、お店番の仕事もあるので、お客さんが来ない時間を使って、こども店長とロールプレイをします。お金や商品のやり取りのときに、少しずつ声が出るようになっていきます。

2022年7月26日_こどもバザール

 

「ラッキーパーク」は、景品づくりの仕事です。この日は、カードケースをつくります。こども店長と一緒にすすめられるので、はじめてさんも安心して仕事ができるかな?

2022年7月26日_こどもバザール

 

「プラバンや」は、プラスチックの板に絵をかく仕事をします。好きな台紙を選んで、アウトラインをひいて、色を塗って完成。こども店長がコツを伝えながら進めます。

2022年8月25日_こどもバザール

 

社員さんがつくったプラバンをこども店長が焼いて完成させます。余裕があるときは、社員さんに焼いているところの様子を見てもらいます。

2022年8月27日_こどもバザール

 

「こどもファクトリー」は大人スタッフが教える、商品づくりのおしごとです。何を作るかはその日のお楽しみ。こども店長のお店では使わない素材を使うことが多いので、ものづくりが好きな方、得意な方にオススメです。みんな集中してつくります。

2022年8月25日_こどもバザール

2022年8月25日_こどもバザール

 

 

「デザインのおしごと」も大人スタッフが担当する仕事です。パソコンを使ってデザインに挑戦!!ペンタブレットを使いながら自分の手で描いていきます。10周年にちなんだテーマの多い夏でしたが、参考図などをみながら、みんな試行錯誤をして取り組んでいました。1回の仕事で完成できなくて、次もデザインのおしごとに行って続きをやって完成している社員さんもいました。みんな熱心!そして上手!!作品の一部を館内展示に使わせていただく予定です。

2022年8月25日_こどもバザール

2022年7月23日

2022年8月28日_こどもバザール

「ハローワーク」の仕事は、おしごと紹介や、おしごとカードの管理です。緊張しながらも上手におしごと紹介をしています。

2022年8月28日_こどもバザール2022年8月28日_こどもバザール2022年8月28日_こどもバザール2022年7月23日_こどもバザール

2022年8月28日_こどもバザール

仕事が終わったら、おしごとカードを「ハローワーク」にかえして、「銀行」に行ってお給料をもらいます。各お店のこども店長が、社員さんをここまで案内してくれることも!「ハローワーク」の社員さんは、消毒をしてから、おしごとカードをならべていきます。毎回大変だけど、こども店長と協力してきっちりやってくれました。

2022年8月27日_こどもバザール

 

「銀行」の仕事は、小学4・5・6年生だけができる特別な仕事です。パソコンを使って、仕事を終えた社員さんのお給料を支払います。お金の支払いに失敗は許されません。現金その場限り、正確性を重視する仕事です。こども店長が操作方法を教えて練習したら、いよいよ本番。実際にお給料を渡すときも、こども店長が横で社員さんのサポートします。

2022年8月8日_こどもバザール

 

「銀行」の店長は、看板をもちながら“ありがとう補助金”を宣伝をします。「銀行で補助金もらいました?」「社員さんは100まあるもらえるんですけど」「おしごとノートみせてもらっていいですか?」と、一人ずつ声をかけて確認していました。

2022年8月25日_こどもバザール

 

働いてもらったお給料で、ゲームやお買い物を楽しみます。

「ゲームや」のミニロボであそんだり

2022年8月8日_こどもバザール

 

「ラッキーパーク」で糸くじをやったり

2022年8月27日_こどもバザール

 

「プラバンや」でくじプラバンに挑戦したり、星座プラバンを買ったり

2022年8月8日_こどもバザール

2022年8月8日_こどもバザール

 

「ざっかや」で、まある通貨やおしごとノート、市民証を入れるためのおさいふやケースを買ったり

2022年8月8日_こどもバザール

2022年8月8日_こどもバザール

 

「まある神社」でおみくじをひいたり

2022年7月26日_こどもバザール

 

「本屋」でしおりを買ったり

2022年7月26日_こどもバザール

 

欲しい商品が買えるようになるまでお金を貯める子もいれば、稼いだ分のお金を使い切って買える子もいて、お金の使い方も人それぞれです。

お金が無くなってしまったり、あそびつくしてしまったりしたお友だちのために、「ハローワーク」では“クイズ大会”を開催!!

2022年8月27日_こどもバザール

 

活動中に気になったことや感じたことがある場合は、“意見ボックス”をつかいます。意見やコメントを書いて入れると、次の日までに市長と副市長が回答を掲示してくれます。

2022年8月25日_こどもバザール

 

はじめてで緊張していた子も、一人で不安だった子も、みんな笑顔で帰っていく姿を見ることができました。

2022年8月25日_こどもバザール

2022年8月28日_こどもバザール

 

 

社員さん、お客さんが帰ったあとは、こども店長の片付けタイムです。

「ハローワーク」の店長はお店の消毒作業をします。片付けや整頓など、お店の管理もこども店長の仕事です。

2022年8月26日_こどもバザール

 

その日のお店の運営がどうだったのか、次の日のこども店長に伝えるためのシートを店長同士話し合いながら記入をします。

2022年8月26日_こどもバザール

2022年7月30日_こどもバザール

 

販売のあるお店は、金庫のお金を確認しながら売り上げチェックシートに記入をします。売り上げの10%は市長室へ税金として納めます。

2022年8月27日_こどもバザール

2022年8月27日_こどもバザール

2022年7月30日_こどもバザール

 

「銀行」は、各お店の金庫の中身を確認して、次の日のためにセットをします。

2022年8月28日_こどもバザール

 

 

お店の片付けや締め作業が終わったら、みんなでおわりの会をします。

各お店の代表者1名が、その日、お店でどんなことがあったか報告をします。他のお店の様子を知る機会になります。

2022年8月27日_こどもバザール

2022年7月29日_こどもバザール

 

最後に市長と副市長から、運営していてよかったところの発表を聞きます。「チームワークよくお店を運営していた」「はじめてさんのフォローが丁寧だった」「お店の宣伝を積極的にしていた」など、その日がんばったお店や、全体をとおしてよかったところなどの話しがあるので、「次は自分たちもこうしよ」という意欲にもつながっています。

2022年7月29日_こどもバザール

 

無事に最終日を終えることができました!!

はじめて「こどもバザール」に参加するお友だちも、リピートしてくれるお友だちも、たくさん「おしごとごっこ体験」をしてくれて、ありがとうございました★

2022年8月28日_こどもバザール

 

次回は11月19日(土)20(日)26(土)27(日)に開催する予定です。参加ご希望の方は、こちらからご応募ください!たくさんのご応募お待ちしております!!

 

画像ギャラリー