プログラムレポート
超初心者向け! ポッキー®でプログラミングをしてみよう 講座の様子(2021年2月20日・27日開催)
公開日:2021年02月27日
-
しごと・ものづくり講座
2月20日と27日の午前は、常葉大学教育学部の三井研究室の学生の皆様にご協力いただき「小学生向けプログラミング講座」が開催されました。
静岡市内では来年度小学4年生以上を対象にパソコンやタブレット端末を1人1台配備する「GIGA(ギガ)スクール構想」が始動されます。
今回のプログラミング講座では多くのご応募をいただき、皆さんの関心度の高さがうかがえました。
今回の講座では江崎グリコ株式会社 が開発した「GLICODE」(グリコ―ド)というアプリを使用しました。
このアプリを使うとポッキー®を使ってプログラミングを楽しくおいしく学ぶことができます。
今回はコロナ禍でグリコード用のポッキーを利用していますが、こちらのアプリは本物のポッキーで学ぶことができます。
「GLICODE」(グリコ―ド)の遊び方について先生から説明を受けます。
そして、ポッキーの箱を開けて練習問題を開始します。
このアプリで登場するキャラクター「ハグハグ」は、ポッキーのチョコレートがついている方にだけ進むことができます。
そのしくみを使って、プログラミングします。
「ハグハグ」を目的地に進ませるために、進行方向通りにポッキーを並べて、撮影をします。
ポッキーで表した方向の指示をアプリが読み込みます。
目的地に着くことができました。
「ハグハグ」が女の子のところまで到達するシーンがとてもかわいいですね。
最初は簡単な道順でたどり着きましたが、ステージが上がるにつれ、難易度が上がっていきます。
それに伴い、ポッキーを並べる本数も増えていきますね。
そこで今度は「繰り返し」の方法を学びます。
繰り返し機能を使って「ハグハグ」を効率よく進める為の経路を計算します。
学生の皆さんに教わりながらそれぞれのペースで進めました。
みんな真剣にステージを進めていきます。
夢中で作業に没頭していましたね。
休み時間も夢中で進めている子がほとんどでした。
2時間の講座時間もあっという間でしたね。
最後に、各ステージのシーケンス、ループ、イフとクリアできた子には先生より認定証が授与されました。
今回の講座を通じてプログラミングの面白さに触れることができた子も大勢いました。
考えながら操作できる楽しみをこれからも続けていきたいですね。
常葉大学教育学部三井研究室の学生の皆様ありがとうございました。