プログラムレポート
ミッションに挑戦!:こどもバザール期間限定特別企画の様子(2020年10月17日開催)
公開日:2020年10月18日
-
こどもバザール
10月17日に、こどもバザール期間限定特別企画で、『ミッションに挑戦!』を開催しました。
ミッションシートをこなすと、1つの商品ができるという新企画です。
本日のお題(商品)は3種類あり、その中の1種類を作ります。
挑戦者にくじが配られ、そこに自分が作る商品のアルファベットが書いてあります。何が出るか、わくわくしますね。
作る商品が決まったら、ミッションシートが配られます。
ミッションシートは3枚あり、1枚のシートに「作る場所」、「使う道具」、「やり方」、「ミッションを達成するための条件」が書かれています。
それをヒントに、3枚のシートをどの順番で回るか考えます。
順番が決まったら、行く順番の番号シールを貼って、準備完了です!
第一関門で答え合わせをします。間違っていると、道具がもらえず、ミッションが開始できません。何度かチャレンジをして、ようやく通れた子もいたようです。
無事、第一関門を突破した子は、ミッション1の場所を探します。場所が分からずに苦戦している子もいましたが、何の迷いもなくお部屋に到達する子もいました。
お部屋に着いたら、作業開始です。
説明書を見ながら、自分で考えて作っていきます。大人スタッフは教えてくれません。
困ったときは、同じミッションをこなす仲間に助けてもらいます。
一つのミッションをクリアするには、大人スタッフの厳しい目もくぐり抜けなければなりません。
これを3回クリアすると、やっと商品が出来上がります。
商品として売れるものになっていないと、ミッション完了にはならないので、入念にチェックをしています。
出来上がった商品は「最終ゲート」に納品します。ここでも、商品として売れるかどうかの厳しい判断が下されます。
「商品を受け取ります、おつかれさま!」と言われ、笑顔がこぼれます。
ミッション達成者には、「おめでとう!」のカードと、600まあるの賞金が手渡されました。
いつものように、大人スタッフに教えてもらうお仕事ではありませんでしたが、皆さん苦戦しながらも立派にミッションをこなしていました。
1年生の子も一つの商品が出来上がるころには、手慣れた様子で道具を選んでいて、たくましさを感じました。
アンケートには「むずかしいけど楽しかった」「ミッションクリアできてうれしい」などの感想があり、はじめての企画でしたが皆さん楽しめたようでよかったです。
また、「色をつけたらどうなるか考えた。」「時間ギリギリだったけど、うまくできて、よかった。また、参加したい」などの感想もあり、充実した活動になったことがうかがえました。
本日の挑戦者の皆さん、おつかれさまでした。次回の挑戦者の健闘も楽しみにしています!