プログラム情報
-
-
ちびっこプログラム
- 2025/11/11(火)
-
募集終了
元気いっぱい!ニコニコはいはいレース
7ヶ月~1歳半親子
-
-
-
ちびっこプログラム
- 2025/11/11(火)
-
募集終了
元気いっぱい!ニコニコはいはいレース
7ヶ月~1歳半親子
-
-
-
ちびっこプログラム
- 2025/11/11(火)
-
募集終了
元気いっぱい!ニコニコはいはいレース
7ヶ月~1歳半親子
-
-
-
ちびっこプログラム
- 2025/11/11(火)
-
募集中
元気いっぱい!ニコニコはいはいレース
7ヶ月~1歳半親子
-
-
-
ちびっこプログラム
- 2025/11/13(木)
-
募集中
ぞうけいあそび(まっくらピカピカ)
未就学児親子、小学生
-
-
-
ちびっこプログラム
- 2025/11/13(木)
-
募集中
ぞうけいあそび(まっくらピカピカ)
未就学児親子、小学生
-
プログラムレポート
-
- 2025/11/10
-
その他
静岡市立美和中学校団体利用の様子(2025年11月8日開催)
11月8日は静岡市立美和中学校の団体利用がありました。 今回は学校の体育館を会場にして「ITで社会を便利にするお仕事講座」の職業講話を実施しました。 講師は株式会社コサウェルの五十嵐卓先生です。 五十嵐先生の勤務する株式…
-
- 2025/11/10
-
その他
静岡大学教育学部付属特別支援学校 団体利用の様子(2025年11月7日開催)
11月7日は静岡大学教育学部付属特別支援学校中学1年生の団体利用がありました。 スタッフによるものづくり体験と商品づくり、おかいものの活動をしました。 最初に、スタッフあやちゃんによるものづくり体験をしまし…
-
- 2025/11/10
-
その他
静岡県立視覚特別支援学校 団体利用の様子(2025年11月6日開催)
11月6日は、静岡県立視覚特別支援学校5年生の団体利用がありました。 スタッフめぐちゃんによるチョコスコーンづくりとおかいものを体験しました。 エプロン、三角巾、マスクをつけて、手を洗ったらクッキングのはじまりです。 最…
-
- 2025/11/10
-
その他
富士市立富士川第一小学校 団体利用の様子(2025年11月4日開催)
11月4日は富士市立富士川第一小学校の6年生の団体利用がありました。 今回は2つの職業講話を実施しました。それぞれの講話の様子を報告します。 ■「桜えび料理に挑戦!」(講師:山崎伴子先生/鮨処やましち) &…
-
- 2025/11/10
-
その他
静岡市立清水駒越小学校 団体利用の様子(2025年10月24日開催)
10月24日は静岡市立清水駒越小学校の2年生の団体利用がありました。 路線バスに乗って自分たちで運賃を支払う経験をして、ま・あ・るに来館してくれました。 まずは2つのグループに分かれて、商品づくりから始めました。 Aグル…
-
- 2025/11/10
-
しごと・ものづくり講座
オリジナルストラップを作ろう!~ 講座の様子(2025年11月9日開催)
11月9日は、ハンドメイド作家のすー先生にご協力いただき、パラコードを使ったストラップ作りの講座を開催しました。 こども店長の「すずめっち」もアシスタントとして一日お手伝いをしてくれました。 パラコードは、ナイロン製のロ…



