プログラムレポート
-
- 2025/09/02
-
こどもバザール
44期夏休みこどもバザール終了しました!:バザール日記(2025年8月8日~8月26日開催)
7/19から始まった『44期夏休みこどもバザール』が8/26で終了しました! 34日間の夏休みこどもバザールに、県内だけでなく、県外からもたくさんのお客さんが来てくれました。 社員さんの参加は2600人以上、そのうちはじ…
-
- 2025/09/02
-
こどもバザール
第6回市長副市長会議:バザール日記(2025年8月30日)
8月30日は、第6回市長副市長会議を開催しました。 今回の議題は2つです。 はじめてさん動画作成チームの編集作業について Instagramの投稿について まずは、はじめてさん動画作成チームの今後の活動につ…
-
- 2025/09/01
-
しごと・ものづくり講座
電動糸鋸を使って木のカトラリーを作ろう!講座の様子(2025年8月30日開催)
8月30日は、株式会社オフ・コーポレイションの遠藤先生、木村先生のご協力で、電動糸鋸を使ったカトラリー作りの講座を開催しました。 今回は、スプーン、フォーク、バターナイフの中から好きなものを選んで作っていただきます。 は…
-
- 2025/09/01
-
しごと・ものづくり講座
ボードゲームでプログラミング 講座の様子(2025年8月31日開催)
8月31日は、常葉大学 酒井郷平研究室の学生のみなさんにご協力いただき、「ボードゲームでプログラミング」講座を開催しました。 遊びながらプログラミングを学ぶ「LINE entry」というボードゲームを楽しみます。 4人1…
-
- 2025/09/01
-
しごと・ものづくり講座
クランブルパフェを作って食べよう! 講座の様子(2025年8月28日・29日開催)
8月28日と29日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」によるクランブルパフェづくりの講座を行いました。 ざくざく食感のクランブルを作って、オリジナルパフェを作りましょう。 クランブルはポロポロの細かい生地を焼いたもので、様…
-
- 2025/08/30
-
しごと・ものづくり講座
フュージングでガラスのアクセサリー作り 講座の様子(2025年8月25日開催)
8月25日は、工房リーフの岡部潔先生にご協力いただき、「フュージングでガラスのアクセサリー作り」講座を開催しました。 フュージングとは、ガラス工芸の技法のひとつで、ガラスどうしを溶かし固めて一つの固まりにするという意味で…