プログラム情報
和楽器にチャレンジ 琴をひいてみよう!
-
しごと・ものづくり講座
-
Web受付
-
募集中

開催日 | 2025/09/27(土) |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
内容 | 琴の歴史は古く、西暦700年代に日本に雅楽と共に入ってきたと言われ、起源は中国の楽器ですが、日本に入ってきてから約1,300年もの月日をかけ、日本の風土と共に形成し、今では日本の伝統楽器として位置づけられております。 子供から大人まで、どんな方でも楽しめる楽器です。是非みんなで一緒にチャレンジしてみましょう! |
講師/協力 | [講師] 岡崎紗璃先生 |
会場 | なんでもホール |
受付場所 | 3F受付 |
対象 | 小3~中学生 |
定員 | 12人 |
参加形態 | こどものみ参加可(保護者入室不可) |
参加費 | 100円 |
参加方法 | 事前申込 |
応募締切日 | 2025/09/09 |
持ち物 | 手拭きタオル、水分補給用の飲み物、筆記用具 |
※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで応募する]よりご応募ください。
※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので
「@maaru-ct.jp」「@gmail.com」「@google.com」からの返信メールを受け取れるように設定をお願いします。