プログラム情報
アドベントカレンダー作り
- 
                    しごと・ものづくり講座 
- 
                Web受付 
- 
                    イベント終了 
 
                | 開催日 | 2023/12/03(日) | 
|---|---|
| 時間 | 13:30~15:00 | 
| 内容 | 皆さんはアドベントカレンダーを知っていますか? 台紙にマスキングテープやクリスマス飾りや綿、シールなどで楽しく飾りつけをしましょう。 お菓子の袋を吊るしたり、そのまま貼ったりして24個のお菓子が画用紙いっぱいに広がります。 出来上がったアドベントカレンダーをお家に飾って、クリスマスまでのカウントダウンを楽しみましょう。 
 身近な材料や自然物などには無限の魅力がたくさんあります。 細野先生はその魅力や表現の楽しさを伝えるため、富士宮市内で図工教室を主宰しています。 富士富士宮市内の児童館や公民館等で親子工作講座、造形遊び講座、ワークショップ等も実施しています。 また、富士富士宮方面でのイベント出店(ワークショップや手描きTシャツの販売)やママたちが子どものために作った作品を展示する作品展などの各種イベントも主催しています。 
 ◆細野先生 Instagram https://www.instagram.com/zukolabm.hosonomaki/ | 
| 講師/協力 | [講師] 細野麻樹先生(ずこうラボM図工教室主宰) | 
| 会場 | わくわくアトリエ | 
| 受付場所 | 3F受付 | 
| 対象 | 小学生 | 
| 定員 | 16人 | 
| 参加形態 | こどものみ参加可(保護者入室不可) | 
| 参加費 | 900円 | 
| 参加条件 | なし | 
| 参加方法 | 事前申込 | 
| 応募締切日 | 2023/11/21 | 
| 持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル、水分補給用飲み物、はさみ、ボンド | 
| アレルギー表示 | アドベントカレンダーに入れるお菓子は乳・小麦・卵・ナッツが含まれる可能性があります。 | 
※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで応募する]よりご応募ください。
                        ※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので
                        「@maaru-ct.jp」「@gmail.com」「@google.com」からの返信メールを受け取れるように設定をお願いします。
                    
 
         
         
                     
                     
                     
                     
                     
                    