プログラム情報
とくべつなおしごとフェア
-
とくべつなおしごと
-
Web受付
-
イベント終了

開催日 | 2022/02/05(土) |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
内容 | 『プロから学ぶとくべつなおしごと』を一度に色々楽しめるスペシャルデー★ 4つのおしごとを体験することができます。 それぞれ20分間のおしごとで、お給料が200まあるです。
この日だけの特別なお店「100まあるショップ」でのお買い物も楽しんでね♪ ※当日は、3階こどもバザール内の銀行やお店は開いていません。
■協力【おしごと】 ・ねじづくりのおしごと(興津螺旋株式会社)ネジづくりのプロからネジについて学びネジ製造マシーンで1人1つネジを作るおしごとです。できたネジは電気分解で色付けしてお持ち帰りできます。
・納税について学ぼう(清水税務署)税金がどんなことに使われているかをDVDで学び、その後10まあるを納税します。納税の仕組みを学ぶ時間とします。
・畳屋さんのおしごと(坪井畳店)畳職人から技を学ぼう!畳職人として活躍している職人さんからミニ畳づくりを教えてもらうおしごとです。作った畳はお持ち帰りできます。
・アクセサリーやさんのおしごと(株式会社木清)木材を使用してアクセサリーを作ります。当日作ったアクセサリーは、売店にて販売する予定です。自分で商品を作って、販売用として卸してみよう!
【お買い物】 ・100まあるショップ(清水法人会)
|
講師/協力 | 清水法人会 |
会場 | こどもバザール |
受付場所 | 3F受付 |
対象 | 小学生 |
定員 | 18名 |
参加形態 | こどものみ参加可(保護者入室不可) |
参加条件 | なし |
参加方法 | 事前申込 |
応募締切日 | 2022/01/18 |
持ち物 | なし |
アレルギー表示 | なし |
※こちらのプログラムの参加は抽選となります。[Webで予約する]よりご応募ください。
※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選のメールをお送りいたしますので
「@maaru-ct.jp」「@gmail.com」「@google.com」からの返信メールを受け取れるように設定をお願いします。