お知らせ


2026年1月17日(土)ま・あ・る×静岡県立工科短期大学校 特別講座「未来のものづくりフェス」開催のお知らせ

『ま・あ・る』×『静岡県立工科短期大学校』特別講座

     ~未来のものづくりフェス~

 

 

静岡県立工科短期大学校で、ものづくりを楽しむ1日!

講座内容の詳細につきましては以下をご確認ください⇩

たくさんのご応募お待ちしております!

 

■【ドローンの操縦体験をしよう!】

ドローンの動きをscratchでプログラミングして、飛ばしてみよう!

チームでミッションをクリアして、正確に、早くゴールを目指そう!

※プログラミングはノートPCをチームで1台使用します。

2026年1月17日_未来のものづくりフェスドローン 2026年1月17日_未来のものづくりフェスドローン②

時間:①10:00~11:30 ②13:30~15:00

対象:小4~高校生

(保護者見学可)

定員:各回12名

参加費:無料 

開催時間 応募ページ
 

①10:00~11:30

 

 

①応募はこちら

 

②13:30~15:00

 

 

②応募はこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■【2つのものづくりを体験しよう!】

①LEDライトを作ろう!
電子回路を勉強して、LEDを光らせてみよう。

2026年1月17日_未来のものづくりフェスLED

②空気てっぽうを作ろう!
実際の水道設備で使用されている塩ビ管で空気てっぽうを組立てます。上手にできれば遠くまで飛ばせるよ。

2026年1月17日_未来のものづくりフェス空気鉄砲

※2つのものづくりの作品は持ち帰ります。

時間:①10:00~12:00 ②13:30~15:30

対象:小3~中学生

(保護者見学可)

定員:各回20名

参加費:無料 

開催時間 応募ページ
 

①10:00~12:00

 

 

①応募はこちら

 

②13:30~15:30

 

 

②応募はこちら

 

 

応募締切日:2026年1月6日(火)

 

会場:静岡県立工科短期大学校

静岡市清水区楠160)

※駐車場は学校の駐車スペースをご利用ください。

 

受付:静岡県立工科短期大学校 1階玄関ホール

 

「応募はこちら」から、それぞれのプログラムにご応募ください。

応募多数の場合、抽選となります。

※当選者の方へのみ『ま・あ・る』より当選メールをお送りいたします。「@maaru-ct.jp」「gmail.com」「@google.com」からの返信メールを受け取れるように設定をお願いいたします。